カプセル・フラットホワイトの詳細レビューです!
ネスカフェ ドルチェ グストの定期便で全部のカプセルを注文したので、ひとつずつカプセルを試して詳細をお伝えしようと思います(^^)/
ネスカフェ ドルチェ グストの定期便はマシンが無料な上にいろいろな特典があるとってもお得なサービスです。
この記事を読むとこんなことが分かります!
- フラットホワイトってどのぐらいの大きさのカップに入れるの?
- フラットホワイトの水量目盛りは?
- フラットホワイトってどんな味?
- フラットホワイトはどんなときに飲むと合う?
- フラットホワイトってカロリーや糖質量はどのぐらい?
フラットホワイトをいれます!
フラットホワイトをいれます。…と、そのまえに「フラットホワイトって何?」と思う方もいらっしゃると思います。
フラットホワイトとは、オーストラリアやニュージーランドではよく飲まれており、日本には近年入ってきたコーヒーの新しいスタイルです。
エスプレッソにきめ細やかな牛乳が絶妙に合わさった飲み物です。
フラットホワイトの淹れ方
フラットホワイトはカプセルを1つを使います。カプセルの水量の目盛りは6です。
水量の目盛りを6にして
いれました。
フラットホワイトができました(^^)/
味はドルチェグストのカフェオレよりもクリーミーで、まろやかな仕上がりです!
フラットホワイトを入れたときのカップはこれ!
フラットホワイトは180mlなので、カプチーノマグというサイズのカップにいれました。
Bormioli Rocco (ボルミオリ・ロッコ) カプチーノマグ 3個セット
売り上げランキング: 8,974
こちらです!このカップは7.5オンスで212ml入るのですがおそらく、一番上まで入れたときの量なので180mlのフラットホワイトを入れるとちょうどぴったりのサイズでした!
フラットホワイトの味!そして、どんなシチュエーションの時に飲んだか?
フラットホワイトをいれたのは、お昼過ぎの午後3時ごろでした。「何か甘いものが飲みたい…」というときでした。
クリーミーでほんのりミルクの甘みがあり、カフェオレよりもミルクみを感じられる飲み物でした。
それでいてエスプレッソの味もちゃんとあり美味しいです。
ちょっと甘いものを口に入れたい、ホッと一息つきたいシチュエーションの時に向いていると思います。

フラットホワイトの箱には何が書いてあるの?
フラットホワイトの箱には何が書いてあるのか?写真を撮ってみました。
【箱上部】各カプセルの水量の目盛りと、入れたときの量(180ml)とお勧めのカップの絵
【箱側面1】1杯あたりのカロリーと一日あたりのカロリーのパーセント、カプセル1つの絵と16杯分
【箱側面2】フラットホワイトの説明
【箱側面3】コーヒーバラエティーの写真
【箱側面4】お客様窓口などの情報、栄養成分表、原材料名など
箱には色々なことが書いてあるんですね!困ったことがあれば、ネスレお客様相談室(0120-879-816)に電話をすれば解決できそうです!
フラットホワイトの栄養成分表、スペック
フラットホワイトの栄養成分表とスペックをまとめました!
熱量 | 49kcal |
---|---|
炭水化物 | 4.9g |
たんぱく質 | 2.3g |
脂質 | 2.2g |
ナトリウム | 23-25mg |
カロリーは49kcal、炭水化物が4.9gでした。糖質はそこから食物繊維を引いた量なので、糖質はもっと低い、ではないかなと思います。思ったよりとても少ないですし、甘みのある飲み物を飲みたい時におすすめできます!
特徴 | クリーミーでエスプレッソとミルクの甘みを感じられる飲み物。ホッと一息つきたいときにどうぞ。 |
---|---|
1箱で何杯 | 16杯 |
使用するカプセル数 | 1 |
水量目盛り | ミルク6 180ml |
カップ | レギュラーカップ カプチーノカップ |