ネスカフェ ドルチェ グストの定期便はマシンが無料レンタルできる上に色々な特典があるとってもお得なサービスです。
レンタルしているマシンは ジュニオ アイ なのですが、最近新しく ジュニオ エス というマシンが定期便の無料レンタルで貸してもらえるようになったことを知り、「新しいマシンが使いたい!」と思いました。
利用中のネスカフェ ドルチェ グストの定期便のマシンは交換できるのか?ということを調べ、無事に新しいマシンを使えるようになりましたので順を追って書いていきたいと思います。
ネスレお客様相談室に電話をする

まずは ネスレお客様相談室に電話をしてみました。
電話をすると、現在の利用状況を確認するために
- 登録してある電話番号
- 登録してある名前
- 登録してある住所
の確認があります。家族の電話番号で登録してあったりする場合は事前に確認しておきましょう。
ネスカフェドルチェグスト定期便のマシン交換は可能か?
確認が取れたところで「現在ネスカフェ ドルチェ グストの定期便を利用中なのですが、マシンの交換は可能ですか?」と聞いてみました。
オペレーターさんの返事は「交換はできないので、いったん現在の定期便を解約して、新しくネスカフェ ドルチェ グスト定期便を申し込むことで可能です」ということでした。
なるほど!ネスカフェ ドルチェ グスト定期便の条件は
・3回以上の継続がお約束となります。4回目以降はいつでも解約できます。
ということなので、解約は問題なくできるようでした。そのまま、お客様相談室の電話で今のネスカフェ ドルチェ グスト定期便の解約を申し込むことができました。
ネスカフェ ドルチェ グスト定期便のマシンがリニューアルされて新しいマシンを使いたくなったら
解約→新規申し込み
という手順になるようです!
現在使っているドルチェグストのマシンの返送方法
今使っているマシンの返送方法は、以下の通りです。
- 1〜2週間前後でヤマト運輸の返送用伝票が届く
- 返送の際の料金は、発送元(自分)負担となる
ということでした。借りているものなので、箱は取ってあったので伝票が届いたら箱に貼って返送という手はずになります。
お客様相談室以外のネスカフェドルチェグスト定期便解約方法
今回の場合「交換できるかな?」ということでネスレお客様相談室に電話をして、そのまま解約することができました。
通常の方法は ご利用ガイド 定期お届け便について に詳しいことが書いてありましたのでこちらもご覧下さい。
新しいネスカフェドルチェグスト定期便の申し込みは解約の翌日以降
このとき、オペレーターの方から聞いたのですが新しいネスカフェ ドルチェ グスト定期便を申し込むのは電話をした日(解約をした日)ではなくて、解約の翌日以降にして下さい、ということでした。
新しいネスカフェ ドルチェ グスト定期便の申し込みについてはまた長くなるので以下のブログにて書かせていただきました!