ドルチェグスト定期便は最近、LINEからも注文変更ができるようになりました。
今回も注文変更をしようとしてると思ったらエラーが!
ど…どうしようとスクロールすると「コミュニケーターが対応します」と出てきました。
どうやらエラーが起こった時はコミュニケーターというカスタマーセンターの方が対応してくれるそうです。
今回は
「ドルチェグストの定期便を使って見たいけどサポートが心配」
「定期便で注文変更したい時はどうすればいいの?」
「パソコンが苦手だけど到着日時や注文内容を自由に変更したい」
と思われてる方、サポートが手厚くてエラーが怒ってもすぐに注文変更できたのでぜひご覧になってください(^-^)/
基本的なネスレ通販の公式LINEを友達登録〜LINEで定期便のカプセルを変更する方法はこちら
ネスレ通販の公式LINEを友達登録、ネスレ通販公式アカウントと連携登録、LINEで定期便のカプセルを変更する方法は、以下の記事をご参考ください。

そして注文変更している時にエラーが!
パソコンを開きたくない時にLINEが便利なので、ちょこちょこと変更していたら…
先ほどの画面に戻ります(・_・)
この文章の下にコミュニケーターの対応のご案内が出てきます。
「コミュニケーターとチャットで会話する」をクリックする。
コミュニケーターにエラーとカプセル変更を連絡
URL先に飛ぶと、コミュニケーターとチャットができます。
以下の必要情報を書き「入力完了」をクリックして下さい。
- お名前
- メールアドレス(可能ならネスレに登録しているメールアドレスにして下さい)
- 相談内容を選択してください。
コミュニケーターとチャット
チャットに入り、コミュニケーターの方に以下の旨を伝えます。
- LINEで定期便の変更していた時にエラーになった旨
- お問い合わせ番号
すぐさま担当者の方からドルチェグスト定期便の変更可能の連絡が届きます。
どうやらこの定期便のみが変更可能だそうですね。
ここで先ほどのメールアドレスをネスレ会員のアドレスにしたことが役立ちます。
ここで一回確認の手間が省けます。
ここで変更前と変更後のカプセルを伝えます。
今回は一箱で30カプセルが入ってるリッチブレンドマグナムパックから普通の一箱16カプセルが入ってるリッチブレンドに変更しました。
チャットでの本人確認のために、電話番号と住所を伝えます。
手続きが終わり、変更の確認が伝えられます。
こちらで完了です!
いざLINEでドルチェグストの注文内容を変更しようと思い、エラーが起きても、コニュニケーターの方が丁寧に対応してくださいます!
ぜひドルチェグスト定期便を迷ってる方はドルチェグスト定期便に入りLINEで楽々注文できますよ!