ネスカフェ ドルチェ グスト/ネスレ、ネスカフェ ドルチェグスト定期便はマシンが無料な上にいろいろな特典があるとってもお得なサービスです。
2019年4月1日からドルチェグスト最新マシン「ドルチェグスト ジュニオ アイ」がレンタルできるようになりました。
「ドルチェグスト ジュニオ アイ」はスマホで操作で好みのコーヒーの温度や量を調整できるすごいマシンです!
そんな「ドルチェグスト ジュニオ アイ」の定期便のを注文する/申し込む方法について、全画面付きで説明します(^^)/
この記事を読むとこんなことが分かります!
- どこから申し込むの?
- コーヒーのカプセルも一緒に申し込むの?
- 全部で何画面ぐらいあるの?
- 入力する項目はどんな感じ?
- 申し込んでから何日で届くの?
ネスカフェドルチェグスト定期便の申込手順
【1ページ目】ネスカフェドルチェグスト定期便の申し込みページ
まずは、ネスカフェドルチェグスト定期便の申込ページ【ネスレ日本公式】
を開きます。
このページの中程に、「2ヶ月ごとに定期的にお届けします。」という項目があります。
この6箱か、4箱、どちらかをお選びください。
(どちらの箱にしようか迷ってらっしゃる方は「ドルチェグスト定期便2ヶ月ごと4箱 or 6箱のどっちがオススメ?あなたのコースを無料診断します!」で決められると思います。)
【補足】ドルチェグスト定期便のお申し込み条件
3回だけ定期便を注文することが条件です。
4回目からはいつでも解約できます!
最低限、6箱コースだったら18箱、4箱コースだったら12箱頼めばOKです。
【2ページ目】お届け間隔、マシンの選択、専用カプセルを選ぶ
お届け間隔は「2ヶ月に1度」しかないので、そのままにします。
マシンの選択で、赤、白から好きなマシンのカラーを選びます。私は赤を選びました(^^)/
ネスカフェ ドルチェ グスト 専用カプセルでお好きな商品を6箱選びます。
お届け間隔、マシンの種類、ドルチェグストの専用カプセルを選んだら「カートに進む」をクリック
【3ページ目】カートの内容を確認します
お届け間隔、マシンの種類、ドルチェグストの専用カプセルを確認します。
今ならバラエティカプセルセット11種(17杯分)が無料でプレゼントされます(^^)/
嬉しいです!
確認ができたら、「ご注文手続きへ進む」をクリックします。
【4ページ目】ログイン画面
ここでログインをします。
既にネスレ会員の方は「ネスレ会員ログイン」でログインします。
この後の手続きは 「【7ページ目】お届け先とお支払い方法の指定」 になります。
ネスレ会員でない場合は「ネスレ会員登録がまだの方はこちら」をクリックし、お好きな登録方法を選択します。
この記事では「メールアドレスで会員登録」ということで進んでいきます。
【5ページ目】ネスレ会員登録画面【ネスレ新規登録の時のみ】
このページで、メールアドレス、お名前、住所、電話番号、ペット情報を入力します。
入力項目が埋まったら「次へ進む」をクリックする。
【6ページ目】ネスレ会員登録確認【ネスレ新規登録の時のみ】
入力した内容を確認します。間違いがなければ、
登録する をクリック
【7ページ目】お届け先とお支払い方法の選択
このページで、お届け先とお支払い方法を指定します。
お届け先
お届け先は会員登録した時の情報が使われますので、もし変更したい場合は「お届け先を選ぶ」もしくは「新しいお届け先を追加」をクリックしてください。
お届け希望日はカレンダーで指定できます。
お届け日時を選ぶことができます。最短のお届け日は、申し込み日の4日後のようです。時間帯はかなり細かく選べるので助かります!
支払い方法の選択
画面の下の方へ行き、支払い方法を入力します。
クレジットのみの支払いになります。
すでに会員の方でクレジットを使用している方は前回使用の選択してください。
終わったら次へ進む をクリックします。
【8ページ目】ご注文内容の確認
注文内容が表示されます
お届け先や頼んだカプセルも表示されます。
アンケートは必須入力でしたので、回答します。
カード情報の入力へ進む をクリック
【9ページ目】クレジットカード情報の入力と確認
クレジット情報を入力し、
カード情報の確認へ進む をクリック
カード情報の確認(10ページ目)
カード情報を確認して この内容で支払う をクリック
注文確定画面(12ページ目)
注文確定画面が表示されました!これで ジュニオ アイのドルチェグスト定期便 の申し込みが完了です(^^)/